about usabout usabout us

マテリアルペディアとは?


「マテリアルペディア(MATERIAL PEDIA)」の“PEDIA”には「encyclopedia=百科事典」という意味があります。
それに「MATERIAL=材料・木材・建材」とあわせ、いろいろな木材・建材の百科事典をイメージして当サイトを立ち上げました。

マテリアルペディアとは

特徴①木材・建材流通業「資材のプロ」が商品選定

マテリアルペディアの商品は、日本全国にプレカットから水回りや家具等の木材・建築資材を取扱う「ジブンハウスマテリアル株式会社」が選定し、ご提案しています。日本のこだわり素材、海外の珍しい素材などたくさんのマテリアルを掲載し、日々建築現場に従事するプロユーザーに、「面白い!」「使ってみたい!」と楽しんでもらえ、現場にもアイディア提供できるようなサイトを目指しています。

特徴②目指すのは「現場監督・設計担当者様ファースト」の資材提案サービス

私たちは地元で数多くのビルダー様へ対面訪問して現場へ資材を納品しているため、建築現場や木材・建築資材に関して精通しており、現場監督や設計担当者様のご要望・ニーズをくみ取ることができ、また、現在東北~九州までの全国への建築資材の納品実績も多数あります。その実績を活かし、マテリアルペディアは「取引ナビ」というチャットシステムを導入し、従来対面で行っていた建築打合せをWEB上でできるようにしています。商品のお問合せはもちろん、お値段のご相談や工法に合わせた資材選択のご相談など、現場監督様や設計担当者様の見積り手間、打合せ手間などを最大限削減できるようサポートします。

材料のイメージ

現場の建築ソリューションを提案


マテリアルペディアでは、今までの建築の常識を変えるような新しい建築ソリューションの提案に心がけています。新しい工法、サービスにより、全国的に建築現場の課題となっている人材不足、工期短縮、品質改善に対してのソリューションを提案したいと思っています。日々建築現場に資材をお届けしているマテリアルペディアだからできる細かなニーズにも対応し、全国の建築現場を応援いたします。

家の設計イメージ画像 家のイメージ画像

ビルダー様の差別化にも使える!
木材に強い「資材力」と「プライベートブランド」


マテリアルペディアは、特に木材や無垢についての商品やサービスが得意です。原木から、製材品、加工品までいろいろな木材を数多くの建築現場にお届けしてきた100年の経験を活かして、プレカット、無垢フローリング、羽目板、無垢建具や一枚板、木製家具までトータルにご提案します。また、プライベートブランドとしての独自の商品やご要望に応じたOEM商品も開発・ご提案しており、より便利でリーズナブルなこだわり資材を提供していきます。

無垢一枚板のイメージ